KAMEMAN
From TAKATO
From TAKATO
KAMEMAN
「天下第一の桜」と名高い高遠城址公園には、約1,500本の『タカトオコヒガンザクラ』が植えられています。
実は2025年は、『タカトオコヒガンザクラ』が高遠城址へ移植され、公園化して150周年を迎える年でもあり、明治8年創業の老舗亀まんも、同じく今年150年を迎えました。
武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田長の長男忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は、明治4年の廃藩置県で城が取り壊され、明治8年に公園となりました。
高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植したことにより、今では全国でも有数の桜の名所となりました。
本丸の老木はこの時植えられたもので、春には古いものだと約130年以上の古木を加えた約1500本の桜が淡紅色で小ぶりの花を枝いっぱいにつけます。その桜のすべてがソメイヨシよりも小ぶりで赤みを帯びた固有種『タカトオコヒガンザクラ』であり、全国各地から観光客が訪れる理由でもあります。
また、公園内には古きを偲ぶ歴史的資料がたくさんあるので、桜を見ながら高遠の歴史に浸ってみるのも面白いかもしれません。
観桜期は高遠町が一番賑わいを見せる時期でもあります。普段は静かな高遠町に人が溢れ、活気づくこの季節が私は大好きです。
この歴史ある高遠町がいつまでも昔のままの高遠町でいられるように、共に歩んでいきたいと思っています。
news
calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
高遠本店 定休日
万寿庵 定休日
喫茶 現在休止中
craft
饅頭はシンプルな素材でできています。だからこそ素材の厳選は重要です。自慢の自家製あんに使っているのは、厳選された小豆。寒いところで育つ粒揃いで色の薄いあずきを使用することが、あんこの美味しさにつながります。皮は養命酒のみりんが隠し味。昔から使い続けている、亀まんを支える素材です。道具や製法も、愛され続ける昔ながらのものを守りつつ、洋菓子や地元のお店や企業とのコラボレーションなど新しい挑戦も行っています。
こだわりについてもっと詳しく知る
about
明治8年創業の老舗饅頭店。信州高遠で初代の八十吉がはじめた銭湯「亀の湯」で振る舞った饅頭からはじまりました。銭湯の名前から、当店の饅頭は「亀まん」の名で親しまれています。自家製あんにこだわり、昔からの技術、美味しさを守っています。現在は高遠店と、店内でお菓子や飲み物をお召し上がりいただくことも出来る伊那店の2店舗をかまえています。2021年よりオンラインショップも新たに開設しました。これからも美味しいお菓子をお届けします。
亀まんについてもっと詳しく知る
shopping
指定日配送をご希望の場合でも、天候状況などの影響により、商品の到着が遅延する場合がございます。何卒ご了承ください。
お電話またはFAXでも承っております。
TEL 0265-94-2185
受付時間 AM 8:00〜PM 6:00
火・水定休
FAX 0265-94-2187
受付時間 年中無休
①オンラインショップにてご注文:一律600円
②お電話又はFAXにてご注文:宅急便へ代金引換(手数料含む)
関東・中部・信越・北陸・南東北 | 関西・北東北 | 中国 | 四国 | 九州・北東北 | 沖縄 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6,000円まで | 1,200円 | 1,300円 | 1,400円 | 1,500円 | 1,600円 | 1,800円 |
11,000円まで | 1,500円 | 1,600円 | 1,700円 | 1,800円 | 1,900円 | 2,100円 |
11,001円以上 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
また①②共に、配送先1箇所につき、お品物代金が11,001円以上お買い上げで、送料が無料になります。
年末年始•観桜期•お盆の期間中は発送が出来ませんので、ご了承願います。
また、商品によっては消費期限が短く、発送出来ない物もございます。
詳しい内容はお電話にてお問合せください。